食玩 超変換大戦 もじバケるG
2012年02月25日 12:59
一個150円×5種×3色の全15種+3色の内の1色に付属されている金色パーツを5種集める事でもう1種完成、といったラインナップ。ただしこれまでと違い、色だけではなく種類も判らない仕様のため任意に集めるのが難しくなっている。自分の場合始めに10個、後に8個購入したが、”爆”と”斬”の金色パーツのみでなかった。

箱買いすれば全種揃うのか?は知らない。ただ個人的な購買意欲は今のところ激減しているので、今後こいつらが全種揃うのかは何とも言えないなぁ・・・一個が150円に値上がってしまったのも痛いし。
もうひとつ、本商品にはそれぞれにカードが付属(色違いも含め)し、オリジナルと思われるカードバトルが楽しめるようになっている

・・・カードゲーム、一切やんな~い(泣)
では紹介。
パッケージ

01.爆バケる




これまで生き物の漢字を基に商品化されていきたもじバケるだが、今回はイメージ重視の文字を使用し、変形する姿は架空の生き物という、販売形態以上に中身を変えてきた。爆はドランゴン・・・かな?戦隊風にいうと爆竜といったところか
変形の工程はこれまでのを継承しつつ、より複雑化した感じ

02.妖バケる




キツネの妖怪といったところ。”女”の文字をスライドさせ、下半身を形成させるといった裏ワザにより、これまでにない大きさに
「コーーン!!」

03.斬バケる




斬るでカマキリ。上手い!・・・のか?
結構可動範囲広し

04.闇バケる




なんとも形容しがたい感じの生き物。門構えって難しいよねェ、普通に

05.邪バケる




”邪”という割にファンタジー作品に登場しそうな正統派っぽい獣。あと大き過ぎる金色パーツ
金色パーツを取ってみました


以上、超変形大戦 もじバケるGを紹介しました。
商品のクオリティーは相変わらず高く、漢字の縛りが緩んだ分新たな試みへと挑戦した意欲も感じられる。その分組み立てが複雑化してしまうが、説明書(箱)を見ながらがんばって変形させるといった、対象年齢に則したコンセプトに応えている商品だと思うので、幅広い年齢層にオススメな代物だろう。
あとはまあアレだね、カードバトルと云った新たな遊びを提供し、コレクション意欲を刺激しようってのは判るんだけど、値段が上がった上に中身が判らないという、揃えるためのハードルが跳ね上がってしまったのがとにかく辛い。色はまだしもせめて種類だけは判るようにして欲しかったなぁ・・・それだけが残念。
あ、あとカードも要らない。あくまでも個人的にだけど。
スポンサーサイト
コメント
無題
抜擢された文字が厨二病ですね(笑)
正直色がランダムなのはまだ良いとしても文字までブラインドというのは酷い事極まりないです。
試しに三個買ったら爆バケ三個(しかも同じ色)でした。何この虐めアソート?
もう爆バケ所かバグバケるだね(泣)
カードはバトルを考慮するなら、もう少しルールを考えてほしい所です。属性とかやや持て余し気味ですし
・・・いっそバトル失くしてキャラクタープロフィールでも付けてくれたらいいかもね。
正直色がランダムなのはまだ良いとしても文字までブラインドというのは酷い事極まりないです。
試しに三個買ったら爆バケ三個(しかも同じ色)でした。何この虐めアソート?
もう爆バケ所かバグバケるだね(泣)
カードはバトルを考慮するなら、もう少しルールを考えてほしい所です。属性とかやや持て余し気味ですし
・・・いっそバトル失くしてキャラクタープロフィールでも付けてくれたらいいかもね。
2012年02月25日 21:21 | URL | ヌエベ | 編集
Re: 無題
>ヌエベさん
コメントありがとうございます!返信遅くなってしまい申し訳ありません
> 抜擢された文字が厨二病ですね(笑)
まさに!・・・もちろんいい意味で。
> もう爆バケ所かバグバケるだね(泣)
あ、自分もですよ!今回ダブりが5個あったのですが、その内3個が爆でした(しかも同色)。もう少しバラけて
箱詰めしてほしいですよねェ。
> カードはバトルを考慮するなら、もう少しルールを考えてほしい所です。
自分はカードバトルって全くやらないので他と比べられないのですが、やっぱ付け焼刃な感じみたいですね。
それで150円になっちゃうのはなんともなぁ~だったらそれこそキャラクタープロフィールや、世界観を記載し
た冊子でも付けて欲しかったですよ。
コメントありがとうございます!返信遅くなってしまい申し訳ありません
> 抜擢された文字が厨二病ですね(笑)
まさに!・・・もちろんいい意味で。
> もう爆バケ所かバグバケるだね(泣)
あ、自分もですよ!今回ダブりが5個あったのですが、その内3個が爆でした(しかも同色)。もう少しバラけて
箱詰めしてほしいですよねェ。
> カードはバトルを考慮するなら、もう少しルールを考えてほしい所です。
自分はカードバトルって全くやらないので他と比べられないのですが、やっぱ付け焼刃な感じみたいですね。
それで150円になっちゃうのはなんともなぁ~だったらそれこそキャラクタープロフィールや、世界観を記載し
た冊子でも付けて欲しかったですよ。
2012年03月01日 05:30 | URL | ひだっちょ | 編集
バンダイ!!よくもこんなキ○○イアソートを!!
最近僕もこれを買いました。
試しに安い所で2つ買ったら青の邪バケルと黒の斬バケルが出ました。
「逆だろ!!」
と突っ込みました。心の中で。
別のところでまた買ったら赤の爆バケルが出て嬉しかったんですが妖バケルが欲しくなったのでまた買ってみようと思います。
個人的評価となってしまいますが、『ブラインドボックスならボーナスパーツは色に関係なく付属』もしくは『一つの色にしか付かない代わりに以前通り文字別のパッケージにしてほしい』というのが希望ですね・・・。
特に後者ですが。(妖バケルが欲しいので)
試しに安い所で2つ買ったら青の邪バケルと黒の斬バケルが出ました。
「逆だろ!!」
と突っ込みました。心の中で。
別のところでまた買ったら赤の爆バケルが出て嬉しかったんですが妖バケルが欲しくなったのでまた買ってみようと思います。
個人的評価となってしまいますが、『ブラインドボックスならボーナスパーツは色に関係なく付属』もしくは『一つの色にしか付かない代わりに以前通り文字別のパッケージにしてほしい』というのが希望ですね・・・。
特に後者ですが。(妖バケルが欲しいので)
2012年03月25日 19:49 | URL | 宮藤椿 | 編集
Re: バンダイ!!よくもこんなキ○○イアソートを!!
>宮藤椿さん
コメントありがとうございます!
> 「逆だろ!!」
> と突っ込みました。心の中で。
今回のGではあるあるになっちゃうんですかねェ・・・各地の心の中のツッコミが聞こえてきそうです。
> 妖バケルが欲しくなったのでまた買ってみようと思います。
自分もまだちょっとだけ諦めきれない・・・気がしています。安売りしていたら買ってみようかな?
> 『ブラインドボックスならボーナスパーツは色に関係なく付属』もしくは『一つの色にしか付かない代わりに以前通り文字別のパッケージにしてほしい』というのが希望
これは激しく同意です(もちろん双方とも)。今回ちょっと商売っ気に走り過ぎた気がしますね。次回も同じ
方式のブラインドボックスだったら・・・考えちゃいますね、さすがに。
コメントありがとうございます!
> 「逆だろ!!」
> と突っ込みました。心の中で。
今回のGではあるあるになっちゃうんですかねェ・・・各地の心の中のツッコミが聞こえてきそうです。
> 妖バケルが欲しくなったのでまた買ってみようと思います。
自分もまだちょっとだけ諦めきれない・・・気がしています。安売りしていたら買ってみようかな?
> 『ブラインドボックスならボーナスパーツは色に関係なく付属』もしくは『一つの色にしか付かない代わりに以前通り文字別のパッケージにしてほしい』というのが希望
これは激しく同意です(もちろん双方とも)。今回ちょっと商売っ気に走り過ぎた気がしますね。次回も同じ
方式のブラインドボックスだったら・・・考えちゃいますね、さすがに。
2012年03月28日 23:18 | URL | ひだっちょ | 編集